Top > ペットホテル > 長期ペットホテル

安心して愛犬を長期でペットホテルに預けたい方におすすめです!
長期ペットホテルのご利用について
出張や海外旅行、お家のリフォームや建て替え、入院・病気療養など様々なご事情で長い間お家を留守にされる方は、長期割引きサービスでワンちゃんをお預かりさせていただきます。
訓練士が24時間常駐していますので、ワンちゃんの体調変化など健康状態をチェックしています。
また、ホテルのご利用状況によっては、訓練士の部屋で一緒に生活することもできます。
大切なワンちゃんを長期でお預かりすることになりますので、お家での生活に近い状況で生活できるようにスタッフ一同心掛けております。お気軽にお問い合わせください。
ペットホテルのご予約・お問い合わせについて
ペットホテルのご利用をご検討のお客様は、受付時間内に、ご来店あるいはお電話にてご相談ください。
本店 TEL: 027-289-3768 受付時間: 7:00~20:00
※受付時間帯以外でのご予約・お問い合わせのご対応はしておりません。
訓練士が24時間ワンちゃんを管理しておりますが、24時間ご予約の受付を行ってはおりませんので、予めご理解願います。
また、ワンちゃん以外の動物(猫やうさぎ等)のご利用はできませんので、ご了承ください。
ご利用前にふれあい教室を体験しませんか
当店のペットホテル、またはペットホテルの経験がないワンちゃんに関しては、少しでも環境に慣れてほしいため、有料ではありますがご利用前にふれあい教室(一時・一日保育)をおすすめしています。
ふれあい教室とは
長期ペットホテルご利用料金
一般的なペットホテルでは、一泊の料金×宿泊日数=ペットホテルの料金で預けることになりますが、当サービスは宿泊日数(犬種によって異なりますが、15日以上の連泊~)によってお安くなるように設定しております。
種別 |
犬種 |
料金
(消費税込) |
小型犬 |
チワワ、シーズー、マルチーズ、トイプードル、ミニチュアダックスフンドなど |
66,000円 |
中型犬 |
フレンチブルドッグ、ボストン、柴犬、コーギー、シェルティーなど |
69,000円 |
大型犬 |
シェパード、ラブラドールなど |
75,000円 |
特殊犬 |
ゴールデンレトリバー、スタンダードプードル、ピレニーズ、バーニーズなど |
78,000円 |
こんなにお得な長期ペットホテル割引きサービス
通常料金と長期料金との比較
種別 |
通常料金 |
長期料金 |
小型犬 |
3,500円/1泊
18日間で63,000円
30日間で105,000円 |
19日~30日間ご宿泊の場合
66,000円となります。
通常料金より39,000円お得です。 |
中型犬 |
4,000円/1泊
17日間で68,000円
30日間で120,000円 |
18日~30日間ご宿泊の場合
69,000円となります。
通常料金より51,000円お得です。 |
大型犬 |
4,500円/1泊
16日間で72,000円
30日間で135,000円 |
17日~30日間ご宿泊の場合
75,000円となります。
通常料金より60,000円お得です。 |
特殊犬 |
5,000円/1泊
15日間で75,000円
30日間で150,000円 |
16日~30日間ご宿泊の場合
78,000円となります。
通常料金より72,000円お得です。 |
※上記の比較ですが、通常料金欄は愛犬サークル会員で且つ通常料金(夏季料金ではありません)となります。
通常料金はこちら
長期ペットホテルの料金は、30日間ごとのご契約となります。
例1.48日間ご宿泊された小型犬の場合
- 30日分:3,500円×30日=105,000円ではなく、66,000円が適用されます。
- 18日分:3,500円×18日=63,000円
- 合計:129,000円のお支払いとなります。
通常料金ですと3,500円×48日=168,000円のお支払いですが、129,000円となりますので、39,000円お得となります。
例2.49日間ご宿泊された小型犬の場合
- 30日分:3,500円×30日=105,000円ではなく、66,000円が適用されます。
- 19日分:3,500円×19日=66,500円ではなく、66,000円が適用されます。
- 合計:132,000円のお支払いとなります。
通常料金ですと3,500円×49日=171,500円のお支払いですが、132,000円となりますので、39,500円お得となります。
ご契約とお支払い方法について
ペットホテルご利用当日のご契約となりますので、その際に現金でお支払いください。ご宿泊日数変更による差額は、ワンちゃんお迎え時にご精算ください。
また、ご契約には保証人が必要です。ご利用日当日、保証人になられる方とお越しください。
(※保証人は、ご家族様でも結構です。免許書などの身分証をご提示ください。)
ご利用期間中のご宿泊日数の変更について
ご利用期間中のご宿泊日数の変更によるご精算については、ご契約時にご説明させていただきます。
概要ですが、ご宿泊日数が減ってもご返金はいたしません。また、増えた場合は、上記例のようなご請求方式となります。
ご注意事項
- ご利用当日、予防接種の証明書(1年以内)をご持参ください。
- 噛み癖のある犬や病気の犬は、お預かりをお断りさせていただく場合がございます。
- お預かりした犬が発病した場合、飼い主様にご連絡後、獣医師に診察をお願いしますが、診察料金は別途実費をご請求させていただきます。
- 持病や特異体質等による不慮の事故、天災等による不可抗力の死亡については、その責任を負いかねます。
- ご宿泊中、しつけ・訓練を行うことはいたしません。ご希望される場合、「預かり訓練」として4ヵ月以上お預かりすることになります。
