HOMEふれあい教室犬の幼稚園犬のしつけ方教室ペットホテル初めて子犬を飼われた方へ

Top > アイズ図書室 > フィラリア、ノミ・ダニについて

アイズ新聞

5月(6月)からスタートするワンちゃん達とって必要なものとはなんでしょう?

そうです!

ノミ・ダニ・フィラリア予防です!

暖かくなると、ノミ・ダニ・マダニなどの寄生虫も活発的に活動をはじめます。寄生されるとかゆいだけではなく皮膚病を引き起こしたりするので しっかりと予防しましょう。

フィラリアについて

聞いたことはあるけれど、イマイチよくわからないという方のためにもフィラリアについてお話します。

フィラリア(犬糸状虫)は、犬の心臓や肺動脈に寄生する寄生虫です。感染犬から直接、他の犬に感染ることはなく、蚊が媒介します。
フィラリア症になると食欲や元気がなくなり、命にかかわります。

フィラリアには、慢性と急性があり、急性フィラリア症(大静脈症候群・ベナカバシンドロームとも)と呼ばれる症状は、赤褐色の尿が出る、元気がなくなる、黄疸(白目や歯茎が黄色くなる)、呼吸困難などを特徴としており、放置すると死に至ります。
症状かな?と思ったら早めに病院へ連れていきましょう。
また、慢性フィラリア症の症状としましては、咳・息切れ・散歩を嫌がる、肝臓や腎臓の障害・腹水・四肢のむくみ・水を異常にほしがる等あります。

では、そのフィラリアの予防です。
予防には蚊の活動時期に合わせて月1回予防薬を飲ませるのが一般的な方法です。
フィラリア症は、ちゃんとした予防によって防ぐことのできる病気です。 獣医さんの指示に従って、毎月きちんと薬を飲ませてください。

ノミ・ダニについて

春も近づいてくるとワンちゃんとお外に行く機会も増えていきますね!
ワンちゃんと公園でお散歩に行くのもいいですし、ドッグランで遊ぶのも楽しい季節だと思います!
でもその前に!
ノミダニ対策はしっかりできてますか?
うちの子は大丈夫!と思っていると大変なことになりますよ!
では少しだけ、ノミダニの話とその対策をお話しさせて頂きますね!

ではまずはノミから。

ノミみなさん、ノミのことどれくらい知っていますか?
ノミというのは体長1~3mm程度の最も身近な外部寄生虫と言われています。ワンちゃんやネコちゃんだけでなくヒトに寄生するのもいるようですね。
ノミは卵→幼虫→サナギ→成虫へとサイクルを経て成長し、成虫になって初めて血を吸いはじめます。
成虫になってからワンちゃんネコちゃんに寄生し、8分以内に血を吸うそうなので、見つけたときにはもう吸われてる・・・なんてこともあるかもしれませんね。

ノミがつくとどうなるの?

ではその吸血をするノミですが、血を吸うだけだと思っていたら大きな勘違い。
ノミが血を吸った事によって引き起こされる病気が沢山あるのです!!
その例としてはアレルギー性皮膚炎。
ノミの唾液により、アレルギー反応を引き起こし、ひどいかゆみを伴う皮膚炎となります。
また、大量吸血による貧血や吸血の際の刺激やかゆみによるストレス、それから掻き傷からの化膿性皮膚炎になってしまう場合もあるのです。

ダニについてはどのくらい知ってる?

ダニダニと一言でいっても沢山の種類がいます。
ここではマダニについてみていきましょう。
マダニとはワンちゃんやネコちゃんに寄生し、吸血行為を行うこちらも寄生虫ですね。
しかし!
そんじょそこらの吸血昆虫とは少し異なるのがこのマダニ。
ノミは「刺して」血を吸うのに対し、マダニは「噛んで」血を吸います。
マダニの口は鋏のような形をしており、まずそれで皮膚を裂きます。
そのあとギザギザの口を入れ、宿主と連結し、血を吸うのです。
こう見るとマダニのほうが厄介にみえますね。

ダニがつくとどうなるの?

ノミより厄介そうなダニ。ではダニがついたらどうなるのでしょうか?
こちらも、大量吸血による貧血、ダニの唾液によるアレルギー性皮膚炎もあげられます。
また、ダニ麻痺症という、ダニが形成した毒が体内に入ってしまい、神経障害を引き起こすこともあるそうです。
そのほかにもバベシア症等の媒介疾患もいくつかありますので、やはり対策をしておくことに越したことはないように思います。

ノミ・ダニ対策はどうしたら?

そんな危険なノミダニ達の対策は毎月1回獣医さんで処方される薬を投与するだけでも大きく違います。
まずは獣医さんに行き、相談してみてください。
そしてなによりも寄生しやすいポイントにはなるべく近寄らないのもありだと思います。
ダニは草むらに潜み、二酸化炭素や体温に反応し、ワンちゃんやネコちゃんに飛び移ります。
なので、なるべく草むらには近づかないように意識してお散歩するのも対策のひとつだと思います。

注意そうそう
大事なことを忘れていました。
もしノミダニを見つけても、潰したりするのはあまりお勧めしません。
特にダニ!
ダニは血を吸うとパンパンに大きくなっています。
見つけやすくもなっているので、思わず潰したくなる人もいるはず。
ですが、 それはとっても危険な行為です。
なぜなら、ダニはワンちゃん達の体に結合しているのからです。
やみくもに潰してしまうと、口だけが体に刺さったまま残ってしまう事が多かったりします。
そこからまた感染症等を引き起こしたりしますので、みつけたら係り付けの獣医さんにご相談するのが一番だと思います。
あと、余談ですが、マダニを検索する際は気を付けて。衝撃的な画像も多く表示されますので。

いかがだったでしょうか?ノミダニについて少しだけお話しさせて頂きました。
ノミダニ対策についてはいろんな意見がありますので、自分のワンちゃんに一番合った対策をしてあげてください。
ノミダニの恐怖が伝われば満足です。

ドッグトレーナーによる犬の診断

ワンちゃんとの生活で悩んだら思いつめる前にご相談を

子犬のトイレ問題でお悩みの飼い主さんに必見 トイレトレーニング専門コース

▲ ページの先頭に戻る

スマホサイトを表示する