HOME > 犬の幼稚園
犬の幼稚園
わんちゃんとご家族のための幼稚園
パピーからシニアまで日中お預かりして、お勉強。
お子さんが通われる幼稚園や保育園、小学校などをイメージしてください。
わんちゃんを朝から夕方までお預かりして、それぞれの性格や問題点に合わせて、トレーニングを行います。
幼稚園のお友達紹介
こんな方にオススメ
- 日中、お仕事や学校などで留守中のわんちゃんが心配な方
- ドッグトレーナーにしつけをお願いしたい方
- はじめて犬を迎えて育て方がわからない方
登園日と保育時間について
保育時間/曜日 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
9:15~17:00 19:00まで延長保育あり |
休 |
登園 |
登園 |
休 |
登園 |
登園 |
休 |
【お持ちいただく物】
首輪、伸縮しないリード、必要に応じてごはんやおやつ、キャリーバッグをご用意ください。
一日のスケジュール
学習プログラムと保育料
学習プログラム
1期(16日)

幼稚園の環境に慣れる。
わんちゃんと先生の信頼関係を築く大切な期間です。
2~3期(32日)

本格的なトレーニングを開始。
オスワリ、フセ、マテ、ハウスなど日常生活で必要なしつけを学ぶ期間です。
4期(16日)

飼い主さんのお勉強会を開始。
トレーニングを頑張ってきたわんちゃんをご自宅でもトレーニングできるコツをお伝えいたします。
5~6期(32日)

環境適応トレーニングを開始。
6期終了で卒園となります。
卒園後も幼稚園を継続してご利用いただけるプランをご用意していますので、ご希望の飼い主様はお気軽にご相談ください。
飼い主様との勉強会について

トレーニングが進んでいくと、今までトレーニングしてきたことがご自宅でもできるように飼い主さんとのお勉強会をスタートします。
勉強会は、8回程度です。
合同レッスンについて

合同レッスンは、楽しく学べる課外教室とお考えください。
ある程度、勉強会が進んできましたら、幼稚園に通われているお友達・飼い主さんたちと一緒に公園や街中をお散歩したり、ドッグカフェに行ったりします。
知らない場所で知らない人や音にも落ち着いて行動できることようにトレーニングしていきます。
合同レッスン日程表はこちら
保育料について
入学金:11,000円(税込)
保育料:1期16日間/61,600円(税込)
4期(64日間)コースと6期(96日間)コースをお選びいただけます。
保育料は、1期単位で翌期が始まる前日までに、現金でお支払い願います。
お願い事項
わんちゃんの体調不良などにより、お迎えをお願いすることがあります。
また、お預かり中に発病、あるいは事故等により怪我をした場合は、まず飼い主様に連絡をしてご指示をいただきます。
ただし、急を要する場合は当園の判断で最寄りの動物病院で受診させていただく場合があります。
愛犬のことで悩んだら私たちドッグトレーナーにご相談ください
群馬県伊勢崎市、前橋市、赤堀今井町、佐波郡玉村町、高崎市、太田市、桐生市、埼玉県本庄市近郊にお住まいの方々が、犬のしつけ方教室、幼稚園、パピー教室などをご利用されています。